フレンチプレスで作る 風味豊かなアイスコーヒー
フレンチプレスを用いれば、ご自宅でも簡単に風味豊かなアイスコーヒーが楽しめます。
コーヒー豆はいつもホットで飲んでいるものでOK。スペシャルティグレードならではの美味しさを、氷で冷やして楽しみましょう。
フレンチプレスで作る美味しいアイスコーヒー 手順
・挽き豆をフレンチプレスに入れる
・お湯を注ぎ抽出する
・プランジャーを押し下げる
・氷を入れたサーバーに注ぎ冷やす
・グラスに注いで出来上がり
準備するもの
では、フレンチプレスでアイスコーヒーを作ってみましょう。
準備するものは以下の通りです。

材料:
コーヒー豆 24g (いつもの豆でOK)
お湯 200g
氷 100g (サーバー用)
氷 3個 (グラス用)
※ コーヒー豆1:水15の比率で作ります。
道具:
フレンチプレス
スケール(電子測り)
キッチンタイマー
サーバー(氷を入れるので容量500ml以上がよい)
挽き豆をフレンチプレスに入れる

撮影のため、フレンチプレスのカバーを外しています。
コーヒー豆の挽き具合は、粗挽きがおすすめです。
お湯を注ぎ抽出する

お湯は沸騰させたものを使います。量は200gなので、ホットで淹れるときよりもずっと少ない量ですが、注ぎ方は特に変わりません。タイマーを4分でセットしてスタート。先に湯を100g注いで30秒蒸らし、その後残りの湯100g入れます。
抽出を待っている間に、サーバーに氷を入れて準備しておきましょう。

プランジャーを押し下げる

4分間抽出したら、プランジャーをゆっくり優しく押し下げます。早く下げすぎると微粉が舞ってしまい、舌触りが悪くなってしまいますので、ご注意ください。また、あまり強く押し付けすぎると、余分な成分まで抽出されてしまうので、こちらもご注意ください。
氷を入れたサーバーに注ぎ冷やす

氷を入れたサーバーに注ぎ入れます。このときのコツは、ゆっくり細く注ぐこと。そうすることでコーヒーが急冷され、味がしまります。

サーバーに注ぎきったら、よく混ぜて氷を溶かしきります。
ここまでで、湯の量と氷の量を合わせると300gの水を使用したことになります。コーヒー豆と水の比率は、1:15なので、豆24g:水360g。残り60gはグラスに入れる氷で調整します。
グラスに注いで出来上がり

氷を入れたグラスに注げば出来上がりです。
通常アイスコーヒーの豆は、深煎りにして芳ばしさを強く出しますが、スペシャルティグレードのものであれば、いつもお使いの豆をそのまま使用できるのが嬉しいポイントです。
スペシャルティコーヒーは、もともとの風味が強いため、アイスにしてもしっかりとした味わいが楽しめます。
WRITER
-
THE COFFEESHOP
THE COFFEESHOPの最新ニュース、イベント情報などをお届け。
PICK UP ITEM
-
-
Mexico/Decaf(メキシコ/デカフェ)
-
DRIP BAG (ドリップバッグ)
-
Iced Coffee Mix 2025 / アイスコーヒーミックス
-
【Decaf】COLD BREW COFFEE BAG / 水出しコーヒーバッグ(デカフェ)
-
【Original】COLD BREW COFFEE BAG / 水出しコーヒーバッグ
-
COLD BREW COFFEE 10 BAGS
-
MONTHLY MIX DRIPBAG SET [送料無料]
-
Ethiopia/Decaf(エチオピア/デカフェ)
-
Ethiopia/COE2024 #14 Azalech Getahun Mengistu(エチオピア/COE2024 #14 アザレチ・ゲタフン・メンギスツ)
-
Guatemala / Finca La Soledad H1(グアテマラ / フィンカ・ラ・ソレダ・H1)
-