INFORMATION
MAGAZINE
SERVICE

滋味深い甘さの余韻が続く、”和風”感じるホンジュラス・ゲイシャ入荷!
Honduras🇭🇳
Juan Carlos Juarez Geisha Washed
浅煎り。
ジャスミンやレモンキャンディ、緑茶、柚子、白ぶどう、冷めるにつれてほのかにスパイシーな風味。
滑らかな質感で、蜂蜜のような地味深い甘さの余韻が続きます。
_________________________________
最高級品種のひとつとして、もはや説明不要なほど著名になったゲイシャという品種。
世界中の生産国で栽培されていますが、その特徴はなんといっても”ジャスミンフレーバー”と呼ばれるフローラルで甘い風味ですよね。
高品質なゲイシャにはこのジャスミンのような風味がつきものですが、そこに付随するフレーバーには生産地ごとの個性を感じることができます。
今回ご紹介するホンジュラス・サンタバルバラの生産者、フアン・カルロス氏のゲイシャからは、定番のジャスミン感にプラスして、緑茶や柚子など、どこか"和風"な趣を感じることができます。
軽やかで明るい酸質と甘い風味、滑らかで口溶けのよい質感は、温度帯によってレモン、柚子、金柑、白ぶどうなどさまざまなコメントが出てきます。
同時に、少しグリーンがかったようなフレーバーはまさしく緑茶、なかでも品のある玉露のような雰囲気。
温度が下がるにつれてほのかにシナモンやジンジャーのようなスパイス感も現れてきます。
また、特に冷めたときに感じるのは、丁寧にとった"出汁"のような旨味感。
いづれも上品さがあり、どこか"和風"を感じる味わいは、日本人である自分にとって実に馴染みよく、安心感を覚えるようなコーヒーです。
マイルド&クリーミィ!バランスよく楽しめるデイリーパカマラの入荷です。
El Salvador🇸🇻
La Palma Pacamara
中煎り前半。
オレンジ、ミルクチョコレート、ほのかにネクタリンやフローラルな風味。
クリーミィな質感で、ミルクキャラメルのような甘さが後味に長く続きます。
_________________________________
このコーヒーは、エルサルバドル北部La Palmaという地域でコーヒー生産を営む14の生産者から、同じパカマラ種のチェリーを集めて作ったカスタムロットです。
今回のコーヒーを届けてくれたエクスポーター・Cafe Norは、1800年代・4世代前から続く、伝統ある会社です。
2023年3月、THE COFFEESHOPも現地を訪れて以来のお付き合いとなります。
エルサルバドル北部に位置するサンタアナ・チャラテナンゴの小規模生産者たちのチェリーを集め、サンタアナ近郊にあるドライミルで精製を行っています。
バリスタスタッフ募集!
THE COFFEESHOPでは新たにスタッフを募集します。
ご興味ある方はご一読いただき、ご応募ください。
⚠️InstagramのDMでの連絡はご遠慮ください。
・業務内容
コーヒー抽出
接客(レジ、ドリンク提供など)
オンラインショップ発送業務
・歓迎するスキルや経験
コーヒー業界での経験
ホスピタリティ業界での経験
※未経験でも応募可能ですので、ご興味お持ちいただけたら是非ご応募ください!
・求める人物像
コーヒーが好き、コーヒーを通じてお客様に感動を届けたい方
自ら考え行動できる方
チームで働くことが好きな方
・雇用内容
雇用形態:アルバイト
時給:1,163円〜
勤務地:THE COFFEESHOP(東京都渋谷区富ヶ谷2-22-12)
・勤務条件
シフト制
週1~2日
土日祝入れる方※今回は土日祝入れる方のみの募集となります
1日6時間以上の勤務ができる方(8:00-18:30の中でシフト制)
1年以上の長期でお仕事できる方
Wワーク可
・福利厚生
交通費支給(上限¥12,000)
昇給有(通常年1回程度)
バリスタスキルトレーニングプログラム
従業員割引(コーヒーと自社取扱い商品)
競技会出場に伴う費用サポート(社内選考有り)
・採用プロセス
hello@thecoffeeshop.jp 宛にメールで履歴書をご送付ください。(採用担当者:塩谷)
履歴書を確認後、選考を通過された方に担当者から1週間以内にメールにてご連絡いたします。
オンラインでのカジュアル面談の後、選考が進んだ方は店舗にお越しいただき面接となります。
ご応募お待ちしております!🙇🏻♂️
25/03/11🇸🇻🇪🇹明日発送予定のコーヒー定期便の内容をご紹介します☕️💭
🇪🇹Ethiopia/Halo Hartumi Natural🫐🍓🍈🍫
浅煎り。
ブルーベリーやストロベリー、温度帯によってメロンやワイン、アプリコットのような風味。
クリーミィな質感で、チョコレートのような甘さが長く続きます。
【生産者】Birhanu Dido(ビルハヌ ディド)
【地域】Gedeb、Halo、Hartumi(ゲデブ、ハロ、ハルトゥミ)
【標高】2,000〜2,150m
【品種】74112
【生産処理】Natural(ナチュラル)
🇸🇻El Salvador / La Palma Pacamara🍊🍫🍑🍼
中煎り前半。
オレンジ、ミルクチョコレート、ほのかにネクタリンやフローラルな風味。
クリーミィな質感で、ミルクキャラメルのような甘さが後味に長く続きます。
【生産者】14 producers La Palma(ラ・パルマ地域の14の生産者)
【地域】Charatenango, Santa Ana(サンタアナ、チャラテナンゴ)
【標高】1,400〜1,600m
【品種】Pacamara(パカマラ)
【生産処理】Washed(ウォッシュド)
シンプルな注ぎでマウスフィールを底上げできる Silk Dripperが入荷しました。
新潟県燕三条で製造されている平底型のドリッパー。
シンプルな抽出レシピで、コーヒーの持つ甘さを引き出し、滑らかな質感に仕上がりやすい特徴があります。
特に、浅煎りのスペシャルティコーヒーをジューシーに仕上げてくれる印象です。
底穴の形状のおかげで、かなりお湯抜けの速いドリッパーになっています。お湯抜けが速い分、抽出時間を長めに設定した安定感のあるレシピ構成が可能です。
また、お湯がドリッパーの中心に向かってつたっていくため、抽出ムラを防ぐことができ、抽出が難しいとされる浅煎りのコーヒーを適正に抽出しやすくなっていると思います。
こちらのドリッパーはYouTubeでもご紹介していますので、ぜひご覧ください!
#silkdripper
#シルクドリッパー
#beandy
#コーヒードリッパー
#coffeedripper
March Mix 2025ドリップバッグ15個セット☕️
送料無料でお届けします📬
中煎り前半のミックス。
ストーンフルーツ、オレンジ、ベリー、マカダミアナッツ、アーモンド、冷めるにつれてカシスのような風味。
滑らかな質感で、ブラウンシュガーのような甘さが長く続きます。
こちらは手軽に楽しめるドリップバッグタイプです。
忙しい朝や、オフィスで、またはご自宅で一息ついたときに。
旅先や休日など、いつものコーヒーショップに行くことができないときのために。プレゼントにもぜひ☕️
#thecoffeeshop
#dripbag
#dripbagcoffee
#coffeegift
#keeenue
3月限定〈March MIX 2025〉のコンセプトは、“日ごと近づく春の足音”。
まだまだ寒い日も多い3月ですが、すこしずつ暖かな日差しを感じる日も増えてきました。
完全に春がやってきた!とは言えないものの、長い冬に終わりが見えてくると自然と気分も上がるものですよね。
今月のMIXは、そんな春を待ちわびる季節を、爽やかなブレンドでイメージしてみました。
チェリーやピーチなどストーンフルーツ系の酸味と、オレンジのような甘さを伴ったシトラス感を同時に感じる、複雑なアシディティがあります。
また、同時にナッティな甘さ、ブラウンシュガーのような甘さも感じるので、ただ酸味があるだけではない奥行きを感じさせてくれる味わいです。
配合している3種類のコーヒーはそれぞれ単体ではそこまでコンプレックスではない素材ですが、ブレンドすることですべてのコーヒーが個性を発揮し、複雑さと懐の深さが生まれていると思います。
冷めるにつれて感じるのは、カシスを思わせるジューシーなフレーバー。まるで往年のケニアを彷彿とさせるような佇まいがあります。
まさに肌寒い冬から、暖かく晴れやかな春へと季節が移りゆくようなイメージを、一杯のコーヒーの中に見出してもらえるような仕上がりになっているはずです。
25/03/05🍑発売中のシーズナルミックスを紹介します☕️💭
🎎3月限定March Mix🍑🍊🫐🥜
日ごと近づく春の足音をイメージした3月限定MIX!
浅煎り〜中煎りのブレンド。
ストーンフルーツ、オレンジ、ベリー、マカダミアナッツ、アーモンド、冷めるにつれてカシスのような風味。
滑らかな質感で、ブラウンシュガーのような甘さが長く続きます。
👇お買い求めはこちら
https://os.thecoffeeshop.jp/c/beans/originalmix/marchmix2025
☕️オススメの抽出レシピ💭
📝ハンドドリップ(V60)
コーヒー豆:16g
挽き目:中挽き(Timemore C3 #16くらい)
お湯:260g(89℃程度)
0’00”~0’15”➡️+50g
0’40”~0’50”➡️+80g (130g)
1’00”~1’10”➡️+50g (180g)
1’20”~1’30”➡️+40g (220g)
1’40”~1’50”➡️+40g (260g)

SHOP
9:00-SUNSET(18:00)
※席あり 4席
03-6407-1344
駒場東大前駅:徒歩約13分 / 代々木公園駅:徒歩約15分
MORE >
