オリジナルブレンドコーヒー製作事例【株式会社流機エンジニアリング様】連続性のあるブランドイメージの構築にも|オリジナルノベルティはORIGINAL DRIPBAG SERVICE まで

2025.02.18
SHERE

オリジナルデザインでパッケージを作成できる〈ORIGINAL DRIPBAG SERVICE〉

今回は、複数回にわたってご利用いただいた、株式会社流機エンジニアリング 様の事例をご紹介します。

実際にロースター萩原とお打ち合わせを行い、オリジナルブレンドも作成。

お客様へのノベルティに一貫したテーマを持たせ、連続性のあるブランドイメージの構築にもお役立てていただいきました。

ノベルティご利用事例として、アンケートを通しご感想を伺いましたのでご紹介いたします。

株式会社流機エンジニアリング 様

空気・水・土壌 地下から宇宙まで最適環境を創造し、弊社の事業そのものがSDGsの達成に貢献しています。

『困ったときの“流機”』

お客様からそう思ってもらえる理由は、事業領域の広さと真似できない独自技術があるから。

環境分野において、国内はもとより世界中の環境改善に貢献する。お客様の期待に応え続ける。

そのために、不可能を可能にする。

そんな技術者としてのプライドが、常に新しい技術を生み出し続けてきました。

私たちは、エンジニアリングメーカーとして、お客様の「できたらいいな」を実現し、期待を超える感動と喜びを創造します。

3つのポリシー、社訓、安全指針をもとにお客様への期待に応える歩みを続けていきます。

お客様とのコミュニケーションのツールとして|オリジナルブレンドのコーヒーに込めた思い

今回は株式会社流機エンジニアリング、山崎 美樹 様にアンケートへご協力いただき、ご利用いただいたご感想を伺いました。

・この度はご利用いただきありがとうございました。
まずは、ORIGINAL DRIPBAG SERVICEをお選びいただいた理由を教えていただけますでしょうか。

山崎 様:パッケージもブレンドもオリジナル対応が可能な点に魅力を感じました。
アイデアを社内会議で提案したところ、コーヒー好きな社長の厳しい審査も見事クリアすることができ、社内試飲会を開催、既存のラインナップブレンドから最適なものを選定しました。
その結果、大好評をいただき、次年度からはオリジナルブレンドの開発にも挑戦する運びとなりました。

  • オリジナルブレンド2種とデカフェをセットしたギフト。

    包装紙と熨斗をおつけし、贈答用ギフトとしてご利用いただきました。

  • ボックスを引き出すためのロープも色味をご指定いただけます。

・社員の皆様にもお選びいただき決定したとのこと、安心いたしました!
ノベルティとしてのご利用とのことでしたが、選定時に大切にされていることを伺えますでしょうか。

山崎 様:展示会のノベルティに込めた想いは、展示ブースのカフェコンセプトから始まりました。
当初はノベルティ会社に依頼し、オリジナルパッケージのドリップバッグを制作していましたが、コロナ禍を経て、展示会でお客様と直接コミュニケーションを取る機会の貴重さを再認識しました。

そのため、コロナ禍が明けて久しぶりの展示会では、「せっかくならオリジナリティのある美味しいコーヒーをお客様にお届けしたい」という想いが強まり、コーヒーの品質とこだわりを大切にする方針を掲げました。
年末の贈答品やイベントの手土産としても採用されるようになったため、オリジナルコーヒーを一貫して使っていくことで、連続性のあるブランドイメージの構築を期待しています。

  • オリジナルブレンドとデカフェのアソートでお作りした25個セットのボックス入りギフト。

    アソートでお送りすると飲み比べも楽しく会話のきっかけに。

  • 25個ボックスには、オプションで専用のクリアケースをご用意しており、ラッピングが可能です。

・貴社の思いに少しでもお役に立てたこと、大変嬉しく思っています!
実際にお客様へお渡しした際のご感想などはいかがでしょうか?

山崎 様:オリジナルブレンドの味わいとパッケージも含め、貴社で作ったコーヒーは非常に好評です。
ノベルティや贈答品としてコーヒーをお渡し、実は社内外を問わず、意外とコーヒー好きが多いことが分かりました。
社内での会話のきっかけにもなり、思わぬコミュニケーションの促進に一役買っています。
また、ギフトとしてお渡しすると大変喜ばれ、既製品とは一味違う特別感が印象に残るようです。

・コーヒーが一つのコミュニケーションツールになっているんですね。
ご注文いただいたお客様に味わいを評価いただくことはもちろん嬉しいのですが、その後にお渡しする方や社員の皆さんに喜んでいただくことは、作り手として非常にやりがいを感じます。
今回はオリジナルブレンドも作成いただきましたが、作成会はいかがでしたか?

山崎 様:オリジナルブレンドの作成時には、私たちのコンセプトを的確に汲み取り、一緒に方向性を決めていただけるので、そのセンスの素晴らしさに感銘を受けました。
味も申し分なく、本当にこだわり抜かれているのが伝わってきます。

  • 山型ボックスご利用、オリジナルブレンド2種をアソートでお詰めしました。

  • イノベーティブブレンドとトラディショナル ブレンド。

    コーヒー豆の個性を活かし、イメージに合わせて作成いたします。

  • イラストに合わせ、パッケージはクラフト・ホワイトからご選択いただけます。

・ブレンド作製会ではコーヒーの味わいのコンセプトを全てのお客様へ伺っているのですが、貴社のコンセプトはご相談時から非常に明確でした。

山崎 様:展示会でお配りするノベルティですが、弊社では毎回カフェをイメージしたブースを出展しているため、コンセプトははっきりしていました。
ブレンド作成のイメージは『ものづくりへのこだわり・サスティナブル・飲んだ時の驚き』。
今回のオリジナルブレンド作成会で出来上がったコーヒーは非常に好評で、次の新しいブレンドへの期待も高まっていますので、ぜひまたお願いしたいと考えています。

イノベーティブ ブレンド

フローラルで、ドライベリーの入った紅茶、チェリー、カシス、ブラウンシュガーのような風味。

紅茶のように軽やかな口当たりで、フルーティな瑞々しい酸味があります。

浅煎りを中心に中煎りの華やかなコーヒーを合わせることで、飲んだ時に一味違う感動を味わっていただけるよう配合しました。

トラディショナル ブレンド

ミルクチョコレートやヘーゼルナッツ、熟したトロピカルフルーツのような風味。

クリーミィでとろけるような口当たりで、温度帯によって変化する複雑な甘さがあります。

深煎りと中煎りのコーヒー豆を合わせたため、コーヒー本来の甘さを楽しめます。

イノベーティブ ブレンドとは異なる味わいにすることで、飲み比べても飽きないブレンドに仕上げました。

今回は、株式会社流機エンジニアリング 様のメイン事業である、空気や水を綺麗にするというソリューションが、スペシャルティコーヒーの”Clean Cup”というところと親和性があるのでは?ということもあり、他業種ではありますが、思わぬ共通点も発見できました。

ORIGINAL DRIPBAG SERVICEはパッケージデザインを含め、コーヒーの味わいにもこだわった製品をお届けします。

大切なお客様への贈り物としてぜひ一度ご検討くださいませ。

アンケートにご協力いただきました、株式会社流機エンジニアリング 山崎 美樹 様、この度は誠にありがとうございました!

オリジナルドリップバッグサービス(Original Dripbag Service)とは

オリジナルドリップバッグサービスとは、THE COFFEESHOP が選び抜いた豆を、オリジナルデザインのドリップバッグで楽しんでいただくサービスです。

コーヒー豆の選定、パッケージデザイン、数量等、自由度の高いカスタマイズが可能になっており、お客様のご要望・ご利用用途に合わせてお使いいただけます。

コーヒー豆は、全コーヒー市場のうち数%のみと言われる特別な豆”スペシャルティコーヒー”のみを使用。

目的に合わせて、その時旬な豆の中から選定しており、オリジナルブレンドの作成も可能です。

コンセプトのご相談からも承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

THE COFFEESHOP のオリジナルドリップバッグサービスの詳細はこちら

WRITER

Mayuka Jimbo

THE COFFEESHOPバリスタ・ストアサブマネージャー。

富ヶ谷のロースタリーROAST WORKSにてドリンクを提供。フードペアリング担当。レシピの改善や、抽出技術の向上に日々取り組んでいる。

毎週日曜8:45〜はInstagramとYouTubeで15分間のライブ配信中!

PICK UP ITEM

関連記事