バームクーヘンに合うコーヒー【株式会社エムズパートナーズ 様】オリジナルブレンド作製事例|品質に自信あり ORIGINAL DRIPBAG SERVICE

2025.02.17
SHERE

オリジナルデザインでパッケージを作製できる〈ORIGINAL DRIPBAG SERVICE〉

今回は、オリジナルブレンド作製からご利用いただいた、株式会社エムズパートナーズ 様の事例をご紹介します。

実際にロースター萩原とお打ち合わせを行い、ブレンドに配合するコーヒー豆の選定やコンセプトを決定していただきました。

カフェの新規立ち上げ時などにご好評いただいている、オリジナルブレンド作製会の様子と、実際にご注文いただいたドリップバッグコーヒーの内容もご紹介します。

株式会社エムズパートナーズ 様

不動産業などを手掛ける株式会社エムズパートナーズ 様。

今回は新規事業として、焼きたてのバームクーヘンが楽しめるカフェをオープンするとのことで、カフェで提供するコーヒーのオリジナルブレンド作製と、店舗販売されるドリップバッグコーヒーの作製をご依頼いただきました。

SARAri

千葉県市原市更級2-7-3

営業時間 11:00〜16:00

定休日 毎週月曜・火曜日・祝日

※2025年2月オープン予定

多種多様なスペシャルティコーヒーでつくる|オリジナルブレンドコーヒー 作製会の様子

今回はロースターの萩原が2025年2月に開店予定の店舗へお邪魔し、オリジナルブレンドコーヒー作製会を行いました。

社長である宮武様と阿南様へ、新規事業であるカフェで提供するコーヒーのイメージをヒアリングし、ご提案していきます。

お二人とも『プロの方がこれ!というものがあればそれをご提供したい』と最初から信頼していただく形だったため、実際にバームクーヘンをいただきながら、コーヒーとペアリングする際にお互いを引き立て合うようなブレンドを探していきました。

使用するコーヒー豆:スペシャルティコーヒーに関してご説明

まずは使用するスペシャルティコーヒーに関して、ロースター萩原から簡単にお話ししていきます。

店頭でお客様からご質問があった際にもご対応いただけるよう、知識を最初にお伝えすることはとても重要です。

お二人とも終始真剣に、時折ご質問をいただきながら説明が進んでいきました。

バームクーヘンに合うコーヒーをご提案

『バウムクーヘンに合うコーヒー』というテーマが最初からあったため、実際に試食をいただきながらブレンド会を進めていきました。

当日は浅煎り〜深煎りまでのコーヒーをご用意していましたが、バームクーヘンと味わいが少し合わなそうなコーヒーを除外。

中煎り〜深煎りをメインに8種類をご提案しました。

ブレンド会では”カッピング”という方式でコーヒーの味を確認していき、カップの中にコーヒーを複数種類入れることでブレンドコーヒーの割合イメージを決定していきます。

まずは香りから確認。お二人ともかなり興味津々の様子です。

コーヒーの粉から香りを確認していきます。

香りの確認をしていただいてから、お湯を注ぎコーヒーを抽出。

上澄みを取ってからそれぞれのスプーンでカップに移していただき、味を確認していきました。

全種類の味が確認できたところで、スプーンですくったコーヒーをブレンドし、実際に使用する豆を決めていきます。

  • カップからスプーンですくって味を確認していきます。

  • 『こんなにコーヒーに味の違いがあるのは知らなかった』、『これも美味しい!』など楽しんでいただけているご様子です。

何通りかのブレンド案を試していただき、実際のバームクーヘンとも合わせてみると、ご提供時のリアリティーも感じられたためか、お二人ともすんなり納得のブレンドが決まったようでした。

そこからロースター萩原もブレンドしたコーヒーの確認や、バームクーヘンとの味のバランス、ご提供時に使用される抽出器具のヒアリングなどを行い、最終的な微調整を行います。

カッピングでとった味と実際に抽出した味は少し感じ方が違うため、より提供時のイメージを掴んでいただけるように、決定した配合でフレンチプレス抽出したコーヒーをお二人に確認していただきました。

  • 決定したオリジナルブレンドコーヒーをフレンチプレスで抽出。

  • 実際にバームクーヘンと合わせて味の確認を行います。

コーヒーを抽出する際のポイントや、ご提供時のアドバイスなどを行い、オリジナルブレンドコーヒーが完成しました!

今回は地域柄コーヒーの酸味がお得意ではないお客様が多いとの予想と、バームクーヘンとの相性、それ以外にご提供予定だったカレーとの相性も考え、深煎りのブレンドが完成。

お二人とも終始楽しんでいただけたようで、とても盛り上がったブレンド作製会でした。

オリジナルブレンドで作製|ドリップバッグサービスをご利用いただいたご感想

株式会社エムズパートナーズ 様にはブレンド会で作製したコーヒーを使用した〈ORIGINAL DRIPBAG SERVICE〉もご利用いただきました。

コーヒーの味わいはもちろん、パッケージにもこだわったオリジナル商品として作製いただけます。

宮武様に実際にご利用いただいたご感想を伺いました。

・今回はご利用いただきありがとうございました。
ドリップバッグの仕上がりなどはいかがでしたか?

宮武 様:コーヒーの味はもちろん、パッケージの印刷品質や納期に関しても満足いく内容でした。
コーヒーのブレンド会は初めてでしたが、味わいも細かく説明してくださり、実際のイメージやコーヒーの抽出の相談にも乗っていただいたので助かりました。

・嬉しいお言葉をありがとうございます!
まだ開店前とのことですが、お届けしたコーヒーに対するスタッフの皆様の反応などはいかがでしょうか?

宮武 様:スタッフからはとても好評だったようで、お客様にお届けできることが楽しみです。
こだわった分、店舗のある地域のコーヒー相場より少し高価格になったため、その部分での反響を確認していきたいと思っています。

ORIGINAL DRIPBAG SERVICE始め、THE COFFEESHOPでは新規カフェの立ち上げ時をお手伝いしております。

提供するコーヒーだけではなく、マシン選定やスタッフの方への研修も対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

取材とアンケートにご協力いただきました株式会社エムズパートナーズ 様、誠にありがとうございました!

オリジナルドリップバッグサービス(Original Dripbag Service)とは

オリジナルドリップバッグサービスとは、THE COFFEESHOP が選び抜いた豆を、オリジナルデザインのドリップバッグで楽しんでいただくサービスです。

コーヒー豆の選定、パッケージデザイン、数量等、自由度の高いカスタマイズが可能になっており、お客様のご要望・ご利用用途に合わせてお使いいただけます。

コーヒー豆は、全コーヒー市場のうち数%のみと言われる特別な豆”スペシャルティコーヒー”のみを使用。目的に合わせて、その時旬な豆の中から選定。オリジナルブレンドの作製も可能です。

THE COFFEESHOP のオリジナルドリップバッグサービスの詳細はこちら

WRITER

Mayuka Jimbo

THE COFFEESHOPバリスタ・ストアサブマネージャー。

富ヶ谷のロースタリーROAST WORKSにてドリンクを提供。フードペアリング担当。レシピの改善や、抽出技術の向上に日々取り組んでいる。

毎週日曜8:45〜はInstagramとYouTubeで15分間のライブ配信中!

PICK UP ITEM

関連記事