どこかエキゾチックな色気を感じる、貴重なインド・スペシャルティ入荷!インド / ゾヤ・エステイト・5B・ナチュラル
2023.04.20
どこかエキゾチックな色気を感じる、貴重なインド・スペシャルティ!
独特なフレーバーと甘さを引き出す中煎り後半の焙煎。
マンゴーやキャラメル、ナッツ、シナモンシュガー、冷めると紅茶のような風味。
滑らかな質感で、後味にチョコレートのような甘さがあります。
India / Zoya Estate 5B Natural
100g/¥1,080
India(インド)/Zoya Estate 5B Natural(ゾヤ・エステイト・5B・ナチュラル)
インドでは、コーヒーは1993年まで政府の専売品として、生産者はチェリーまたはパーチメントの状態で政府にコーヒーを納品していました。
歴史的には古くからコーヒー生産は行われてきましたが、有名な名産品であるお茶の栽培に比べるとまだまだ知名度は低く、特にスペシャルティコーヒーと呼べるものは量も種類もそれほど多くは出回っていません。
THE COFFEESHOPでは数年前にもインドのスペシャルティを取り扱ったことがありましたが、コロナ禍を契機に日本への輸入がストップしてしまい、なかなか手に入らない状況が続きました。
そんな中、今回のZoya Estateの買い付けは久しぶりのインド・スペシャルティということで、楽しみに待っていてくださったお客様も多いのではないでしょうか。
Zoya Estateがあるのはインド南西部カルナカタ州のチクマガルルというエリア。1600年代、インドではじめてコーヒー栽培が行われた場所でもあります。
そうした歴史的背景もあり、インド国内でも2番目に生産量の多いエリアで、約15,000ものコーヒー生産者がいると言われています。
今回のコーヒーは5Bという品種の単独ロットになります。
Zoya Estateではこの5Bとチャンドラギリという品種を主に栽培しています。
どちらもインドコーヒーボード(インド国内のコーヒー生産を促進する目的で設立された公的機関)が開発したインド固有の品種です。
他のアジアや中米諸国でもそうですが、その国固有の品種を栽培することは、土地の個性に合わせた生産がしやすく、独自のテロワールを形成するのに手助けとなります。
今回のカップは、まずマンゴーのような熟した果実と、焦がしキャラメルのような甘さ、ナッツのような香ばしさが印象的です。
酸味は穏やかで、やはりマンゴーやドライプルーンのような甘さが主体のアシディティ。
また、特に印象的なのは、冷めた時に現れてくる紅茶のようなフレーバー。
今回のシングルオリジンでの発売に先行して、コーヒー定期便BDSでもこちらのオリジンをお届けしていますが、シングルでの発売にあたっては焙煎度合いを中煎り前半から中煎り後半に変更しています。
それでも冷めたときに現れる紅茶のような印象は変わらずで、インド南部のテロワールとしてはっきりと感じることができます。
定期便で一度味わっていただいた方にも、飲み比べとして楽しんでいただきたいコーヒーです。
いまや貴重となったインド産スペシャルティ。どこかエキゾチックな色気を感じるような、ユニークなコーヒーです。どうぞお楽しみください!
【生産者】Ishrath Ali
【農園】ゾヤ・エステート
【地域】Keserke、Chikmagalur
【標高】1,2800m
【品種】5B
【生産処理】ナチュラル(16hr Anaerobic Slow Dried)
India / Zoya Estate 5B Natural
100g/¥1,080
YouTubeで発売中のコーヒー豆をご紹介!
コーヒー豆のご購入はONLINE SHOPから
THE COFFEESHOPでは個性豊かなシングルオリジン、月替りのマンスリーブレンドなど、様々な淹れ方で楽しみたいスペシャルティコーヒーを数多く取り揃えております。> ONLINE SHOP
「種類が多すぎてなにを買えばいいかわからない!」という方には、診断に応えるだけで自分好みのコーヒーが見つかる『BEANS NAVI』がおすすめです↓
THE COFFEESHOP OFFICIAL YouTube Channel
抽出をリアルタイムで見れる”Brew Timer”や、最新コーヒー器具の紹介、定期便でお届けしたコーヒー豆の内容をライブ配信でご紹介など、続々更新中!