毎年のように取り扱っている定番のロット ブラジル名門農園から届いた、ジューシーなナチュラルプロセス|Brazil / Serra das Tres Barras 入荷!

2025.02.25
SHERE

ジューシーな果実味と落ち着いた甘さの両立した、素晴らしいナチュラルプロセスです。

風味と質感のバランスの良い中煎り後半に仕上げました。

毎年のように扱う定番ロットです。

デイリー用に重宝すること間違いなしなので、ぜひお試しください!

Brazil / Serra das Tres Barras(ブラジル / セーハ・ダス・トレス・バハス)

セーハ・ダス・トレス・バハス農園があるのは、ミナスジェライス州南部マンチケーラ山脈の高原地帯、カルモデ・ミナス。1,000m~1,450mの標高に加え、高品質コーヒー栽培のための適度な気候、降水量に恵まれています。

この農園の歴史は、18世紀にペレイラ家の先祖がポルトガルからこの地に移民したことから始まります。

最初にコーヒーが栽培されたのは1866年で、1904年に現在のオーナーの祖父ガブリエル・ジュンケイラ氏がこの農園の管理を始めました。

品質に関する発展は、1914年にこの地で最初のコーヒー精選機の操作が行なわれたことから始まりました。

1922年には、パティオとサイフォンタンクが作られています。パルピングマシーンや、農園で使う電気エネルギーを得るため、町で始めての水力発電さえも作られました。

1994年にこの農園はさらに2つに分けられ、標高の高いほうの部分を、現在の所有者である ジョゼ・ワグネル・ヒベイロ・ジュンケイラ氏が所有。

2002年には、新型グリーンセパレーターやサスペンデッドパティオの新設をして、明るくて風味豊かなカップを持つコーヒーを求めるために、たゆまぬ努力を続けています。

肥沃な土壌、適度な標高、光合成に必要な十分な太陽光線の量、そして適度な降水量は、スペシャルティコーヒーの生産には理想的な環境です。

これにジュンケイラ・ファミリーの生産者としてのプロ意識が融合して、カルモデミナスでも最高のコーヒーを生産しているのです。

彼らのこだわりは、品種の選別、栽培方法、さらに、収穫、生産処理の研究に専念するにまで及んでいます。

BSCA、ジェライス州、Illy Café等のコンペテションにも幾度も入賞していることは、彼らの努力の何よりの証でしょう。

セーハ・ダス・トレス・バハス農園のコーヒーは毎年のように取り扱っている定番のロット。

その特徴は、ブラジルの中では比較的高めの標高と丁寧な生産処理による、ブラジルらしからぬ果実のフレーバーです。

今年のカップに感じたのは、オレンジやベリーを思わせる甘いジューシーさ。ナチュラルプロセス由来の程よい発酵感も相まって、赤ワインのようにも感じました。

それでいて、風味の芯を支えるのはブラジルらしい落ち着いた甘さや香ばしい香り。

ジューシーさと安心するような落ち着きの両立した、素晴らしいバランスのコーヒーに仕上がっています。

FLAVOR NOTE

中煎り後半。

ブラックベリー、ベイクドアップル、レッドワイン、アーモンドのような風味。

滑らかな質感で、後味にキャラメルのような甘さの余韻が長く続きます。

Medium dark roasted.

Flavor like Black berry, Baked apple, Red wine, Almond.

Smooth mouthfeel and long aftertaste with sweetness like Caramel.

BEANS DATE

【生産者】Jose Wagner Ribeiro Junqueira(ジョゼ・ワグネル・ヒベイロ・ジュンケイラ)

【農園】Serra das Tres Barras(セーハ・ダス・トレス・バハス)

【地域】Carmo de Minas(カルモデミナス)

【標高】1,100~1,450m

【品種】Yellow Bourbon(イエローブルボン)

【生産処理】Natural(ナチュラル)

コーヒー豆のご購入はONLINE SHOPから

THE COFFEESHOPでは個性豊かなシングルオリジン、月替りのマンスリーブレンドなど、様々な淹れ方で楽しみたいスペシャルティコーヒーを数多く取り揃えております。

「種類が多すぎてなにを買えばいいかわからない!」という方には、診断に応えるだけで自分好みのコーヒーが見つかる『BEANS NAVI』がおすすめです↓

世界中からセレクトした旬のコーヒーが楽しめる、スペシャルティコーヒーのサブスク”Beans Delivery Service”

THE COFFEESHOP・ロースター萩原が、セレクトした旬のコーヒー豆を、豆の個性にあわせロースト。

定期便でしか飲めないコーヒー豆の入荷や、マニアックな情報もお届けします。

多種多様なコーヒーの違いとその個性、そしてなによりそのコーヒーの美味しさに夢中になれる、そんなコーヒー体験を毎月お届けするサブスクリプション(定期便)サービスです。

THE COFFEESHOP OFFICIAL YouTube Channel

抽出をリアルタイムで見れる”Brew Timer”や、最新コーヒー器具の紹介、定期便でお届けしたコーヒー豆の内容をライブ配信でご紹介など、続々更新中!

WRITER

THE COFFEESHOP

THE COFFEESHOPの最新ニュース、イベント情報などをお届け。

PICK UP ITEM

関連記事

関連記事はまだありません。