とろける質感とユニークなフレーバー香る、個性的なブラジル・マイクロロット!Brazil / Fazenda Chapadao Natural入荷!

とろける質感とユニークなフレーバー香る、個性的なブラジル・マイクロロット!
とろけるような質感とアルコール感のあるフレーバーが魅力的なオリジンです。
Brazil/Fazenda Chapadao Natural(ブラジル/ファゼンダ・シャパドン・ナチュラル)
シャパドン農園のあるセラード・ミネイロ地域は、コーヒー栽培にとても適した地域です。
同農園は、グスタボ・アンドラーデ氏とロドリゴ・アンドラーデ氏の2人兄弟によって運営されています。

1989年、グスタボの両親が土地を譲り受け、現在の家を建て、農業を始めました。
当時はまだスペシャルティコーヒーの生産に関する知識も不足していたため、栽培したコーヒーの市場価格は低く、ビジネスとして発展させていくことは非常に困難でした。
そのため、より良い収入を得て家族を養うために、父親は農園で牧畜を行いました。
しかし、丘陵地帯での牛の飼育はあまり適切とは言えず、家族もそれをあまり望んではいませんでした。

そこでグスタボは、牛をコーヒーと交換するよう家族に勧め、徐々にコーヒーの木を植え始めました。
すると、標高が高く気候に恵まれたこの土地がスペシャルティコーヒーの生産に適していることを発見。
そこからシャパドン農園でのスペシャルティコーヒー生産が本格的にスタートしました。

ファゼンダ・シャパドン(Fazenda Chapadão)とは、現地の言葉で”大きな平手打ち”という意味があります。
平均標高1,200~1,215m、森林保護を目的とした『レインフォレスト認証』を取得しています。
栽培品種は、レッドカトゥアイ、イエローカトゥアイ、カティグア、トパジオ、イエローブルボンを育てています。

今回ご紹介するのは、中でもレッド・カティグア(Red Catiguá)というあまり聞き馴染みのない品種の単一ロット。
CatuaiとTimor Hybridとの交配によって作り出されたハイブリッド系品種で、病害に強い耐性をもちますが、それだけでなく風味においても独特の個性を放っています。
ブラインドで飲んだだけではブラジルとは思えないようなフローラルさがあり、ナチュラルプロセスの適度な発酵感と合わせてロゼワインやライトなウィスキーのように感じました。
また、酸質もよくアップル系の甘さと丸みがあります。
質感はとろけるような滑らかさがあり、アシディティと合わせてアップルジャムのように感じました。
シングルオリジンでの発売は、ごく少量のみの在庫となります。
ブラジルには珍しいユニークなフレーバーの楽しめるマイクロロット、ぜひお楽しみください!
FLAVOR NOTE
-
フレーバーを優しく引き出した中煎り前半の焙煎。
ロゼワインやウィスキー、アップルジャム、チェリー、アーモンドのような風味。
とろけるような質感で、後味にブラウンシュガーや蜂蜜のような甘さが長く続きます。
BEANS DATE
-
【生産者】チロ・ソウザ・アルヴァレンガ・ファミリー(Ciro Sousa Alvarenga and family)
【農園】ファゼンダ・シャパドン(Fazenda Chapadão)
【地域】セラード、ミネイロ(Cerrado Mineiro)
【標高】1,215m
【品種】レッド・カティグア(Red Catiguá)
【生産処理】ナチュラル(Natural)

Brazil / Fazenda Chapadao Natural
100g/¥1,000
コーヒー豆のご購入はONLINE SHOPから
THE COFFEESHOPでは個性豊かなシングルオリジン、月替りのマンスリーブレンドなど、様々な淹れ方で楽しみたいスペシャルティコーヒーを数多く取り揃えております。
「種類が多すぎてなにを買えばいいかわからない!」という方には、診断に応えるだけで自分好みのコーヒーが見つかる『BEANS NAVI』がおすすめです↓

世界中からセレクトした旬のコーヒーが楽しめる、スペシャルティコーヒーのサブスク”Beans Delivery Service”
THE COFFEESHOP・ロースター萩原が、セレクトした旬のコーヒー豆を、豆の個性にあわせロースト。
定期便でしか飲めないコーヒー豆の入荷や、マニアックな情報もお届けします。
多種多様なコーヒーの違いとその個性、そしてなによりそのコーヒーの美味しさに夢中になれる、そんなコーヒー体験を毎月お届けするサブスクリプション(定期便)サービスです。

THE COFFEESHOP OFFICIAL YouTube Channel
抽出をリアルタイムで見れる”Brew Timer”や、最新コーヒー器具の紹介、定期便でお届けしたコーヒー豆の内容をライブ配信でご紹介など、続々更新中!
WRITER
-
THE COFFEESHOP
THE COFFEESHOPの最新ニュース、イベント情報などをお届け。
PICK UP ITEM
-
-
Collaboration MUG / ウマカケバクミコ 2024
-
Collaboration BOTTLE / ウマカケバクミコ 2024
-
ウマカケバ クミコ Collaboration Square Can 2023
-
【5月限定】May Mix 2025
-
Ethiopia/COE2024 #14 Azalech Getahun Mengistu(エチオピア/COE2024 #14 アザレチ・ゲタフン・メンギスツ)
-
Kenya / Nyeri Hill(ケニア / ニエリヒル)
-
Tanzania / Acacia Hills SL28(タンザニア/アカシア・ヒルズ・SL28)
-
THE COFFEEBASE(カフェベース)
-
Mix Origin/ Light Mix
-
Mix Origin/ Dark Mix
-