3月23日発送のコーヒー定期便はエチオピアとホンジュラス!BDS MAGAZINE vol.200

2022.03.23
SHERE

多種多様なコーヒーの違いとその個性、そしてなによりそのコーヒーの美味しさに夢中になれる、そんなコーヒー体験を毎月お届けする、コーヒー豆の定期便”Beans Delivery Service“(BDS)。

3月23日発送の2種類のコーヒーについてお知らせいたします!

ごあいさつ

こんにちは!2022年3月23日発送のBEANS DELIVERY SERVICE MAGAZINEです!

暖かい日が増えてきたと思ったら、BDS発送の前日22日には東京は雪が降り、真冬の寒さに逆もどり。

21日には春分の日を迎えたというのに、こう天気が落ち着かないと、冬服からの衣替えもタイミングが難しいですね。

この冬もたくさん着たダウンジャケット、仕舞うのはまだもう少し先になりそうです。

それでは、BDS MAGAZINE3月23日号、スタートです!

3月23日発送のコーヒー紹介

Ethiopia/Moplaco Gedeb Washed(エチオピア/モプラコ・ゲデブ・ウォッシュド)

今回お届けするエチオピア/モプラコ・ゲデブ・ウォッシュドは、シトラス系の酸味に紅茶のような口当たり、ほのかにフローラルなフレーバーと、まさしく高品質なエチオピアのウォッシュドプロセスと言える、素晴らしいコーヒーに仕上がっています。

春の始まりのこの季節にふさわしい爽やかさがあり、窓を開けて暖かな風を感じながら飲みたいようなコーヒーです。

このコーヒーを届けてくれたモプラコ社は、エチオピアで最も古い輸出業者の一つ。日本との親交も深く、代表を務めるエレアナ・ジョーガリス女史は先代の彼女の父とともになんども訪日しています。

モプラコ社の創業は1971年、彼女の祖父の代から始まりました。祖父から父へ会社が受け継がれるとエクスポーターとしての事業を開始。その初めての顧客は日本の商社だったそうです。

2008年、エレアナ女史は急去してしまった父の跡を継ぎ、モプラコ社の代表となります。

彼女の代になってからのモプラコ社は、単なるエクスポーターとしてだけではなく、自社農園の運営、生豆の精製、焙煎したコーヒー豆の小売、カフェの営業まですべてのプロセスを担うようになりました。それをエチオピアという複雑な国で実現することは非常に困難なことでしたが、彼女は一貫したコーヒーのクオリティを保つために必要なことと考えています。

また、彼女は父の代から変えたこととして、すべての仕事場を徹底的に整理整頓し、掃除をしたと言います。そんなエレアナ女史の女性的なきめ細やかさは、コーヒーのクリーンカップによく現れていると感じました。

今回は、コーヒーのもつ透明感とクリーンカップをより表現するために、浅めの焙煎に仕上げています。浅煎りのエチオピアというと酸味がきつく出るイメージがあるかもしれませんが、豆本来の繊細でエレガントな酸質から、刺激的な酸味の印象は感じられません。

焙煎も、フレーバーや酸を無理に引き出すのではなく、豆のもっている優しい印象をそのまま出してあげられるように、丁寧にローストしました。

名産地エチオピアが誇る美しいウォッシュドプロセス、ぜひゆっくりとお楽しみください!

【生産者】地元の小規模農家

【エクスポーター】モプラコ

【地域】ゲデブ、ゲデオゾーン

【標高】2,200m

【品種】Heirloom

【生産処理】ウォッシュド

【生産処理】フーリーウォッシュド、W.A.L.ファーメンテーション

Honduras/Tepanguare(ホンジュラス/テパングアレ)

農園の位置するラパス県は、古くからコーヒー生産がおこなわれているホンジュラス国内でも主要なコーヒー生産地とされています。

しかしながらこのラパス県のコーヒーは、産地としてよりネームバリューを持っているマルカラ・ブランドのコーヒーとして集められており、ラパスの生産者は片道2時間かけてマルカラへチェリーで運んでいたと言います。

現在では、スペシャルティコーヒーとしてマーケットの多様性が開かれたことで、ラパスの土壌や気候条件、そこから生産されるコーヒーに改めて注目が集まるようになりました。

テパングアレ農園を運営するアベル・メヒア氏もこうしたラパスの生産者一族の一人。農園は山の頂上に位置し、太平洋からの乾いた風と大西洋からの湿潤な風がこの山でぶつかり、独自のマイクロクライメット(局地的気候)をもたらします。

メヒア氏は祖父母よりこの農園を引き継ぎました。メヒア氏は勤勉に、そして献身的に生産活動に従事しており、驚くほどに均一で真っ赤に摘み取られたチェリーは彼の真面目な姿勢を体現しています。

収穫後は農園から車で15分ほどの自身のミルにチェリーを運び込み、屋根つきのサスペンディドパティオで21日間かけてゆっくりと乾燥させます。スロードライを行う事で、生豆は経時変化に非常に強くなり、ヒスイのような鮮やかな色と素晴らしい風味を保ちます。

テパングアレ農園のブルボン種の樹は、祖父母から農園と共に引き継いだ大切な品種です。多少樹齢は古いものの、大切に育て続けられたブルボンの木は品種特有のエキゾチックなアフターテイストをもたらしています。

また、メヒア氏はウェットミルを持たない近隣の農園のためにプロセスの代行も行っています。隣人との信頼関係も厚く、彼の優しさと真面目さから、運び込まれたチェリーはどれも丁寧に処理や乾燥がなされ、クリーンな生豆に仕上げられていました。

そんなメヒア氏が手掛けるコーヒーのカップクオリティはどれも素晴らしく、スペイン、台湾、韓国のバイヤーを魅了し、世界的に高く評価されています。

こうした評価の背景には、メヒア氏の真面目な人柄やマイクロクライメットだけでなく、生産処理・乾燥における経験と技術の長年にわたる積み重ねがあり、人々を魅了してやまないコーヒーが生まれているのです。

【生産者】アベル・メヒア

【農園】テパングアレ

【地域】ラパス県テパングアレ

【標高】1,600m

【品種】ブルボン

【生産処理】ウォッシュド

BDS 200回目のお届け!

今回のコーヒー定期便BDSの発送は、サービス開始から数えてなんと200回目のお届けとなりました!

これもひとえにいつもご利用くださる皆様のおかげです。いつも本当にありがとうございます!

コーヒー定期便BEANS DELIVERY SERVICEがサービスを開始したのは2012年11月。いまから遡ること9年4ヶ月前になります。当時の日本には、現在では当たり前になっているサブスクリプションという言葉はもちろんなく、コーヒー豆を『定期的に』『自動決済で』『自宅のポストへお届けする』という仕組みは画期的なものだったと思います。

それどころか、当時は東京でもスペシャルティコーヒーという文化もほとんど浸透しておらず、THE COFFEESHOPを含め数える程度のお店しかスペシャルティを専門的に取り扱ってはいませんでした。

今では当たり前になった比較的浅煎りの焙煎で豆ごとの個性を楽しむというスタイルは、地道な積み重ねによって定着していったのだと思います。

BDSの開始当初は一部の耳の早いコーヒー好きの皆様にご利用いただいているのみで、30名程度の会員様からスタートしました。

何度かのリニューアルを重ねながら少しずつ新しいお客様に知っていただく中で、現在では約400名にまで拡大し、これまでの会員様を合計すると、約1,500名にものぼります。

本当に多くの方々に支えてきていただいたのだと、今回節目の機会に振り返ってみて改めて実感いたしました。

ちなみに、実は初回から今までずっと継続してくださっている方も何名かいらっしゃいます。シングルオリジンコースの方だと、なんと400種類ものコーヒーを飲んでこられたということになります。これはかなり凄まじい数字ですね笑。コーヒーの経験値も相当なものになっていると思います。

BDSに登録して送られてくるコーヒーを飲んでいれば、スペシャルティの定番からマニアックなロットまで、かなりの数のユニークなコーヒーに出会えるはず。

月に4種類新しいコーヒー豆を送るというサービスは、運営側としては実はかなり大変なオペレーション。

ですが、スペシャルティコーヒーの奥深く広大に広がる世界を、皆様とさらに探求すべく、これからもサービス・品質の向上に努めて参りたいと思います。

願わくば300回・400回と、これを読んでいるあなたと一緒に迎えられたら嬉しいです。

今後のBDSにもどうぞご期待ください!

それでは良いコーヒーライフを!

次回発送予定

BEANS DELIVERY SERVICE 次回発送→ 4月13日(水)予定

毎月1〜2回(※)お届け!とっても便利で美味しいスペシャルティコーヒーをお届けする、コーヒー豆の定期便。

THE COFFEESHOPが直接ホンジュラスで買い付けた、日本初上陸のコーヒー豆など、よりマニアックな内容を楽しむことができますよ♪

(※プランによって異なります。)

定期便のお届けが初月無料になる新生活応援キャンペーン開催中!お見逃しなく!

WRITER

THE COFFEESHOP

THE COFFEESHOPの最新ニュース、イベント情報などをお届け。

PICK UP ITEM

関連記事

関連記事はまだありません。