プロも愛用!ウワサの黄色いコーヒーフィルター「PRECISE BREW FILTER」レビュー|深煎り抽出レシピをご紹介します!

先日動画とマガジンでもご紹介した〈PRECISE BREW FILTER〉。
ポリプロピレンで編み込んだ非常に目の細かいメッシュフィルターですが、深煎りの抽出にとても向いている商品だと感じたため、今回は深煎り用の抽出レシピを考えてみました!
こちらの内容は動画でも公開していますので、ぜひそちらもご覧ください!
サスティナブルなメッシュフィルター|PRECISE BREW FILTERとは
"コーヒーの魅力を最大限に引き出すための革新的なフィルター"としてギリシャで誕生し、2024年から国内取扱が開始された最新のフィルターです。
20μm〜25μmの間隔で織り込まれたメッシュフィルターで、洗って繰り返し使用できます。
2024年JBrC決勝でも使用され注目を浴びました。
メッシュフィルターというと、メタルフィルターと同様にコーヒーのオイル分を抽出できるイメージがあると思いますが、このPRECISE BREW FILTERは従来のメッシュフィルターとは一味違います。
商品の詳細は下記マガジンと動画でも公開中ですので、ぜひ合わせてご確認ください。
深煎りのコーヒーを美味しく抽出できる|レシピとポイントを解説
目が細かいため、オイル分を含みながらクリーンな印象に仕上げることができる〈PRECISE BREW FILTER〉ですが、オイル分を抽出できることで独特な口当たりが生まれます。
クリーンな印象と口当たりのリッチさがあるため、深煎りの抽出に向いていると考え、今回は抽出レシピを考えてみました。
PRECISE BREW FILTER|深煎り抽出レシピ
用意するもの
-
・HARIO V60 ドリッパー
・PRECISE BREW FILTER
・コーヒー豆:16g(中細挽き)〈Option-o P64 #4〉
・お湯:260ml(86℃)
抽出レシピ
-
①ドリッパーにフィルターをセットして湯通しを行う
②粉を計り入れ、タイマースタートと同時に抽出開始
0’00”~0’10” / +40g
0’40”~0’50” / +50g(合計90ml)
1’00”~1’10” / +50g(合計140ml)
1’20”~1’30” / +60g(合計200ml)
1’40”~1’50” / +60g(合計260ml)
2’30” 程度を目安にお湯が落ち切ったら完成!
今回のレシピは全5投のシンプルなものですが、10秒ごとに少量のお湯を注ぐことでコーヒー成分をバランスよく抽出する狙いがあります。
また、PRECISE BREW FILTERはメッシュフィルターでお湯抜けも早く、成分を引っ張る力が強いので過抽出を防ぐように湯温を低めに設定、湯温で過抽出を防いでいるため、その分サークルプアで注いで抽出の安定性を取れるようにしました。
出来上がったコーヒーはトロッとした口当たりと、コーヒー本来の甘さがしっかり感じられる味わいです。
メッシュフィルターで深煎りのコーヒーを淹れる時、微粉の混入が気になると、挽き目を粗く設定することが多いため、香ばしい印象でフレーバーに偏ってしまうことが多いのですが、PRECISE BREW FILTERは細い挽き目を使用しても微粉が入りにくいため、口当たりと甘さの印象をしっかり引き出すことができます。
甘いと感じるのはなぜか|ヒントは口当たりとフレーバー
スペシャルティコーヒーのみならず、コーヒーをブラックで飲んど時に甘いと感じることがあると思います。
THE COFFEESHOPのコンセプトも『No Sugar, But Sweet』ですが、コーヒー成分の中に味覚として感じる糖分はほぼ含まれていません。
コーヒーを飲んで甘いと感じるために必要なのは、〈口当たりと香り(フレーバー)〉の豊かさです。
フレーバーは挽き目はもちろんですが、蒸らしの時間で調整がしやすく、口当たりの印象は豆自体のポテンシャルと使用する挽き目で簡単に調整できます。
適正な抽出になることは前提条件に、浅煎り・深煎りで取り出したい味の軸が異なる場合は、挽き目の変更や蒸らし時間を変更してみるのもおすすめです。
コーヒーの甘さに関して、詳しくは下記リンク内のマガジンに記載してあるので、ご興味ありましたらぜひご覧ください。
THE COFFEESHOP OFFICIAL YouTube Channel
今回は口当たりがリッチで甘さを感じる深煎り用抽出レシピを抽出を〈PRECISE BREW FILTER〉を使って作成しました。
こちらの内容はYouTube動画でも公開しています。
リアルタイムで見れる”Brew Timer”や、最新コーヒー器具の紹介、定期便でお届けしたコーヒー豆の内容をライブ配信でご紹介など、続々更新中ですので、ぜひ高評価やチャンネル登録をよろしくお願いいたします!

WRITER
-
Mayuka Jimbo
THE COFFEESHOPのMAGAZINEコンテンツ、オンライン担当。
スペシャルティコーヒーの知識だけでなく、レシピの改善や、抽出技術の向上にも日々取り組んでいる。