プロが選ぶ ”本当に使いやすいコーヒーグッズ” おすすめ3種!これから始める初心者さんやプレゼントにも最適!
今回のマガジンは、THE COFFEESHOPのスタッフ:神保がおすすめするコーヒーグッズを3種類ご紹介します。
どちらかというとコーヒー初心者の方へ向けた内容でセレクトしてみました。
価格帯的にもプレゼントシーンでご利用いただきやすいと思いますので、ぜひ最後までお楽しみください!
おすすめコーヒーグッズ3種|選んだ基準は手軽さと応用のしやすさ
数えきれないほど世の中にあるコーヒーグッズですが、今回おすすめとして選定する際に決め手になったのは〈手軽さと応用のしやすさ〉です。
コーヒーを楽しむ方法は人それぞれで、インスタントコーヒーからドリップバッグコーヒー、1杯ずつ抽出するプアオーバーなど幅があります。
でもせっかくご自宅でコーヒーを淹れる機会があるならば、できるだけ"抽出する"という工程を楽しんでもらえたら嬉しいなと店頭に立っている時に感じていました。
豆を挽いて、お湯を沸かして抽出するという工程は、思ったよりも時間がかかりますし、忙しい時には面倒に感じてしまうことも多めです。
だからこそ、購入も使用感も手軽で使い勝手がいい、コスパのいい商品だと嬉しいなと思い、今回はケトル・ドリッパー・ペーパーフィルターの3種類を選定してみました!
価格帯も個人的には良心的だと思うので、コーヒー好きの方へのプレゼントやこれからコーヒーを初めてみようという方にもおすすめです。
おしゃれなIH対応ケトル|Fellow 直火式 Stagg Pour-Over Kettle
お家でコーヒーを淹れる時、あって困らないスワンネックの細口ケトル。
特にお家コーヒーで主流のハンドドリップコーヒーを抽出する際には必需品です。
お湯を複数回に分けて注いだり、計量しながら時間を測ってお湯を注ぐには、やかんや電気ポットの太い注ぎ口よりも、細い注ぎ口の方が安定しやすく、抽出したコーヒーも毎回安定した味わいになりやすくなります。
私がおすすめしたいのは〈Fellow 直火式 Stagg Pour-Over Kettle〉
電気ケトルではないため置き場所もコンパクトで済みますし、蓋に温度計がセットされているため、ケトル内の湯温の確認もスムーズです。
特にスワンネックで直火式、かつ持ちやすいデザインのものは少ないので、今回おすすめ商品として選定しました。
特にお家では使っていて気分の上がる製品であることも重要なポイントだと思います。
コーヒー業界のAppleとも言われるFELLOW製の商品なので、同社のブランドで揃えてみることもおすすめです。
プロの手いらず!?なコーヒードリッパー|ハリオ 浸漬式ドリッパー Switch(スイッチ)
言わずもがなの名品ですが、やはりおすすめです。
抽出中にストッパーを切り替えるというアイディアが画期的で、ハンドドリップのハイブリッド方式という新しい抽出技術も確立されました。
ストッパーを上げていれば浸漬式で誰でも簡単にコーヒーが抽出できますし、ストッパーを下げていれば透過式のオーソドックスなV60ドリッパーとしても使用できます。
1台で3種類の抽出方法ができる、公開されているプロのレシピも豊富で自宅で再現も楽しめる。
結構いいことずくしな器具だということと、価格も手に取りやすく食洗機対応可という使用感も気に入っています。
天然素材で人にも環境にも優しい|CAFEC Abaca+ Coffee Paper Filter
フィルターの両面にクレープ加工(凹凸加工)を施し、お湯抜けをスムーズにさせたペーパーフィルターです。
細かい挽き目の粉が使用しやすくなること、お湯の注ぎ方で味の違いを簡単につけやすくなるので、おすすめ商品に選びました。
また素材がアバカ繊維(フィリピン原産のバナナの木の一種。二酸化炭素の吸収に優れ、繊維を焼却しても有害物質を発生させません。)で匂いも少なく、独自のローラー技術で厚さも軽減しているため、使い勝手のいい商品だと思います。
近年は洗って繰り返し使用できるコーヒーフィルターも一般的ですが、手軽さとクリーンな味わいに仕上げるバランスのよさはペーパーフィルターの魅力の一つだと思います。
まずは自分らしく、おしゃれに楽しむことが大事!
ここまでスタッフ神保が選ぶおすすめ抽出器具を3種類ご紹介してきました。
これからコーヒーグッズの購入を考えている方の参考になれば嬉しいですし、FELLO製品などはデザインがスタイリッシュなものが多いので、コーヒーグッズのプレゼント利用でもおすすめです!
手軽で気負わずに抽出ができるのも、お家コーヒーのいいところだと思うので、器具を揃えて楽しんでみてください!
次回はもう少しコアの目線で、ロースター萩原がおすすめするコーヒーグッズをご紹介します。
お楽しみに!
WRITER
-
Mayuka Jimbo
THE COFFEESHOPバリスタ・ストアサブマネージャー。
富ヶ谷のロースタリーROAST WORKSにてドリンクを提供。フードペアリング担当。レシピの改善や、抽出技術の向上に日々取り組んでいる。
毎週日曜8:45〜はInstagramとYouTubeで15分間のライブ配信中!
PICK UP ITEM
-
-
CAFEC Flower Dripper 01
-
Ethiopia / Samii Banko Gotiti #7(エチオピア / サミィ・バンコ・ゴティティ・#7)
-
【数量限定】Valentine Gift Set
-
Collaboration Square Can / ウマカケバ クミコ 2024
-
Collaboration MUG(KUMIKO UMAKAKEBA)
-
Collaboration MUG(YU SUDA)-B
-
Collaboration MUG / ウマカケバクミコ 2024
-
ORIGINAL STAINLESS BOTTLE 500ml 【BLACK】
-
COFFEE DRIP FILTER 円すい型ドリップフィルター
-
HARIO V60 Paper Filter
-