【予算1.5万円】ご自宅で始めるコーヒーライフ|初心者の方におすすめしたい楽しみ方
肌寒い季節が続くと、お家でコーヒーを飲む機会も増えるのではないでしょうか。
コーヒーを家で淹れてみたいけど、何から揃えればいいかわからない…
プレゼントでコーヒーツールを贈りたいけど、何を選べばいいの?
そんな方のガイドにもなる、予算1.5万円で始めるコーヒーライフについて、おすすめの器具をまとめました。
番外編としてコーヒーを楽しんでいただくコツも記載してますので、最後までぜひご覧ください!
自分でコーヒーを淹れる楽しさ
コーヒーをご自宅で淹れる、その醍醐味は『自分の好みの味を自分で淹れる』、『自分の味覚を楽しむことができる』ことにあると思います。
最近は多くのコーヒースタンドが街中にあり、いつでも手軽にコーヒーを飲むことができますが、自分で淹れたコーヒーの味わいはまた別格。
お湯を沸かし、器具を揃え、豆を挽き、抽出する。この一連の流れを体験するだけで、自分の淹れたコーヒーが美味しく感じるものです。
もちろん、プロになれば抽出の動作は基本中の基本で、コーヒーの味を味覚だけではなく、数値化して適正な抽出を判断する必要があります。
しかしご自宅でコーヒーを楽しむ場合は、むしろ数値などは必要ないと思います。
正しい知識を持っておくことは大事かもしれませんが、『こういう風に淹れたら味が変わった』、『お湯を88℃にして淹れたコーヒーが好き』など、自分の好きを確認しながら楽しむことが一番優先です。
ネット記事やYouTubeなどの情報ツールを使いながら正しい知識を集めるもよし、知識云々ではなくコーヒーを淹れる動作と変化する味を楽しむもよし、コーヒーの楽しみ方は人それぞれです。
今回は、抽出器具をメインに予算を設定してご紹介しますので、ご自宅でコーヒーを楽しむ助けになると嬉しいです。
プロが教える 予算1.5万円で揃えたい道具|その1 コーヒーミル(グラインダー)
まず購入を考えていただきたいのは、コーヒーミル(グラインダー)です。
おすすめは、TIMEMORE コーヒーミル 手動 栗子 C2 MAX / ¥11,680(税込)。
予算1.5万円の場合は、電動ミルではなく手挽きミルを選択することになりますが、ミルを購入してほしい理由と、TIMEMORE コーヒーミルのおすすめポイントを以下で解説します。
ミルを購入してほしい理由|初めは手挽きでもOK!
コーヒー豆は挽いた直後から香りや味に変化がでてきます。
お店で飲み気に入ったコーヒーを粉で買って、家で淹れた時に『香りが弱い』と感じる原因の一つは、挽いた時から風味の劣化が始まるため。
美味しくコーヒーを淹れるには、抽出の直前に挽くことが大切です。
TIMEMORE コーヒーミル 手動 栗子 C2 MAXがおすすめな理由
コーヒーの抽出は、粉にお湯をかけて成分を取り出すというシンプルな方法なので、どういった形状の粉にお湯をかけるのかが、コーヒーの味に直結します。
ここで難しいのは安価なミルだと、いくらいいコーヒー豆を買って自宅で挽いても、抽出するときにコーヒー豆のポテンシャルを引き出せないことです。
安価なミルは刃の形状により、粉の粒度や形状に大きなばらつきがあり、コーヒー成分を十分に取り出せないことが多く、支柱が安定しないことも多いため、挽きひくいと感じる製品が多めです。
また、支柱が安定しないと豆を挽くのに時間もかかり、風味の劣化が進んでしまいます。
対して、TIMEMORE コーヒーミル C2モデルはステンレス製の支柱、特許を取得している独自の刃の形状によって、比較的粒度の揃った粉を簡単に用意することができます。
ご自宅でも美味しいコーヒーを淹れたいときに、まずはおすすめしたいアイテムです。
プロが教える 予算1.5万円で揃えたい道具|その2 ドリッパー
コーヒーの抽出にはかかせないドリッパー。
今回の予算に合わせておすすめしたいのは、CAFEC Flower Dripper 01サイズ / ¥726(税込)です。
先日のSCAJにて開催された、ジャパン ブリューワーズ カップ (JBrC) 2024優勝の、Bespoke Coffee Roasters:畠山 大輝さんも愛用されているドリッパーで、円すい型ならではの深いコーヒー粉の層でしっかりと成分をつかまえつつ、 底面の大きな一つ穴と、独特な花びら状のリブにより、スムーズな透過を実現しています。
お湯抜けがスムーズということは、抽出後半にかけて溶け出す雑味成分を制御することに繋がり、簡単に美味しいコーヒーを抽出しやすいということ。
また、01サイズを選ぶとマグカップに直接抽出することもでいるので、サーバー不要でコーヒーを淹れることができます。
また、CAFEC Flower Dripperを販売されている三洋産業さんは、日本ではじめてペーパーフィルターを開発した企業でもあるため、焙煎度別フィルター、Abacaフィルターなど対応しているペーパーフィルターの多さも魅力の一つ。
少し抽出になれてきたら、ペーパーフィルターで遊んでみるのもおすすめです。
プロが教える 予算1.5万円で揃えたい道具|その3 コーヒースケール(秤)
最後に購入を考えていただきたいのはコーヒースケールになります。
予算内に抑えるためのおすすめは、アトラス コーヒースケール / ¥1,980(税込)。
日本の八王子市にある中小企業メーカーから販売されています。
乾電池式にはなりますが、タイマー表示中であっても0.1g単位の計量が可能という点は高評価です。
オートタイマーが短いなど少し難点があるようですが、コーヒー抽出中の大きな問題はないといった印象でした。
コーヒースケールにおいては、ご自宅にあるタイマー機能がないキッチンスケールと、スマホのストップウォッチ機能を使って代用も可能です。
しかしながら、美味しいコーヒーをご自宅で淹れたい!コーヒー専門店のレシピを真似してみたい!といった時には、スケール(粉とお湯の計量)が必須になるので、何かしらの秤は用意しておくことをおすすめします。
コーヒー好きの方へのプレゼントでスケールを検討されているなら、acaiaのスケール一択。
スケール1台で2万円程度なので、なかなかハードルが高いですが、間違いなく喜んでもらえると思います。
番外編|お菓子だけじゃないコーヒーと音楽のペアリング
コーヒーをご自宅で楽しむ時はシュチュエーションも大事ですよね。
どんな場面でコーヒーを飲むのか。リラックスやリフレッシュなどシーンは様々だと思いますが、ご提案したいのは〈音楽とコーヒーのペアリング〉です。
コーヒーの成分の一つであるカフェインには、リラックス効果を科学的に証明した論文があります。
論文の内容は、α波という人がリラックスしている時に出る脳波についてコーヒー粉末、レモン油、蒸留水を用いて行った比較実験で、コーヒーの粉末は国別、ブランド別で数種類用意されましたが、いずれのコーヒーも香りを嗅いだ際に最も多いα波を脳から測定できたという内容でした。
また音楽を聴くことも、同様にα波がでることが証明されているため、2つを組み合わせることによって、リラックス効果が向上するようです。
そんな音楽とコーヒーの相乗効果。
THE COFFEESHOPのロースター:萩原がおすすめのペアリング企画は過去にマガジンでご紹介しました。
ぜひ参考にしていただき、ご自身のプレイリストも作ってみてください!
WRITER
-
Mayuka Jimbo
THE COFFEESHOPバリスタ・ストアサブマネージャー。
富ヶ谷のロースタリーROAST WORKSにてドリンクを提供。フードペアリング担当。レシピの改善や、抽出技術の向上に日々取り組んでいる。
毎週日曜8:45〜はInstagramとYouTubeで15分間のライブ配信中!
PICK UP ITEM
-
-
Colombia / Los Patios Geisha Peach(コロンビア / ロス・パティオス・ゲイシャ・ピーチ)
-
Colombia / El Naranjo Natural(コロンビア / エル・ナランホ・ナチュラル)
-
ORIGINAL MUG -THE MOONSAULT AEROPRESS-
-
ORIGINAL MUG
-
HAPPY BAG 2025 / STANDARD
-
HAPPY BAG 2025 / PREMIUM -Geisha Box-
-
HAPPY BAG 2025 / DRIPBAG Variety Pack 50
-
HAPPY BAG 2025 / DRIPBAG Variety Pack 25
-
Ethiopia / Masina Supernatural Tropicana(エチオピア / マシーナ・スーパーナチュラル・トロピカーナ)
-
Ethiopia / Tamiru Tadesse ALO Berry Underscreen(エチオピア / タミル・タデッセ・アロベリー・アンダースクリーン)
-