Able Brewing社製 KONEとDISKのお手入れの仕方
Able Brewing社製 KONEとDISKを正しくお手入れしてみましょう

どちらも金属製のコーヒーフィルターで、コーヒーのフレーバーをしっかり 抽出できるのが最大の魅力です。しかし適切なお手入れができていないと目詰りを起こし抽出に不具合が出たり、 付着したコーヒーの油分が酸化してしまって不快な臭いを発生させてしまったりします。
Able BrewingがKONE&Diskのお手入れマニュアルを公開してくれていたので、 皆さまにもご紹介したいと思います。
▶︎KONE
1.抽出後のコーヒーかすを捨てる
2.残っているコーヒーかすをすすいで流す
3.食洗機or無香料の食器用洗剤で洗う
4.乾かす
▶︎DISK
1.コーヒーかすの上を滑らせるようにして取り外す
2.すすぐ
3.食洗機or無香料の食器用洗剤で洗う
4.乾かす
KONE、DISKに限らず金属製のコーヒーフィルターを快適にかつ長く使うコツは、 コーヒー汚れがこびりついてしまう前にコーヒーかすを捨て、洗い流してしまうこと。 またコーヒーには油分が含まれているので、それらをしっかり洗い流してあげることです。
そうしてやることで、美味しいコーヒーをいつまでも楽しんで頂くことができます。 海外で金属製フィルターが人気なのはコーヒーの味の良さはもちろんのこと、 紙と違って使い捨てせず繰り返し使えるため、経済的で環境にやさしいから、なのです。 この洗い方でお使いのKONE、DISKを大切にお手入れしてあげてください。
WRITER
-
THE COFFEESHOP
THE COFFEESHOPの最新ニュース、イベント情報などをお届け。
PICK UP ITEM
-
-
SINGLE ORIGIN SPECIAL SET
-
Collaboration Latte Base 2025 〈Decaf〉 / ウマカケバクミコ
-
Collaboration BOTTLE 2025 / ウマカケバクミコ
-
Collaboration MUG 2025 / ウマカケバクミコ
-
ORIGINAL MUG
-
COFFEE DRIP FILTER 円すい型ドリップフィルター
-
ORIGAMI Dripper S
-
HARIO V60 Paper Filter
-
アバカ 円すいコーヒーフィルター〈2~4杯用〉(100枚入)/CAFEC Abaca Coffee Paper Filter
-
アバカ+ 円すいコーヒーフィルター〈2~4杯用〉(100枚入)/CAFEC Abaca+ Coffee Paper Filter
-